ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
今回はヒロシ(CHOORKER)&シンドーと1ヶ月前から決めていた釣り。ヒロシはうんと前から知っていて、シンドーはいつの間にか知っている。シンドーとはまーまースノーボードの話題で盛り上がれる仲。2人で昨年のエレファントジャムに来てくれたのが本当に嬉しかった。うまい具合にバランスのとれたコンビだなぁと思ってたし、今回のお誘いはとても楽しみにしていた。
朝の2時すぎピックアップしてもらい現場へ(遠回りなのにありがとう)。最近あまり行かないエリア、というか初めて浮くトコだ。着いたらちょうど夜が明けた感じなので、せっせと準備してレッツゴー!
初同船。2人ともけっこう知ってるエリアなのですべてお任せ。岸際を打ちまくる。
おっ、陸っぱりの人がさっそく釣ってる。いいじゃん!
最近の酷暑続きで今日もド晴れ予想。かなりの暑さを覚悟していたので今日は海パン日和か?!と思ったらドマッディ。こんなのに浸かったら身体にコケ生えちゃうなっ! と残念な決断をした頃に、
「ボカンッ!」
船の後方でかなりの音が! あの人また釣ったのか?!と振り返ると胸まで浸かるほどに落水。際のコンクリが急な上にけっこう滑るもんだからさっきのサカナを優しくリリースしようとして足を滑らせたっぽい。我々一同、ちょっと笑いを堪えながらも彼の安全を確認して釣り再開。
「ボカンッ!」
また? 笑いを堪えて振り返ると今度はズブ濡れで上陸ミス。ちょっと心配になったけど大丈夫そうなのでソッとしておいてあげた。あの人コケ生えるね。
「ボカンッ!」
今度はホンモノ。シンドーのヘドバンにワンバイ! 初場所でのバイトはテンション上がる。その後もシンドーにもうワンバイぐらいあり、遂に
「ボカンッ!」
ギル!! 釣ってる人ひさびさに見たわw
そして大場所っぽくなってきたのでUターン。しかも、チラチラと横目で見ていた橋脚を打てる感じにUターンしてくれるなんてリッツ・カールトンかっ?!(出なかったけど、、)
次なるエリアはつるーんとした護岸エリア。満水でドマッディ。草を刈られたのかシェードもなく陸っぱりし放題。ということで、アドバイスをもらいまたみんなで打ちまくる。
すると、前方にスタスタスタッと陸っぱりの人が来て、バズベイトを引きまくっている。しかも釣った! バズベイト好きだったなぁ。今でもたまに釣りに持ってくよ、ゲーリーのジャンボバズ。
しばらく進んだところで農薬なのか濁りが変な感じなり小休止。
メシも済ませUターン。会話も釣りもユルユルだし笑ったり真剣になったり楽しい時間が過ぎている。ノンバイだけどぜんぜんヘッチャラ。2人の会話からして出そうな気がまだしている。ネガティブな情報より釣れそう〜って思えるような情報が大事だよね。8時近くなり、風もなく蒸し風呂みたいに暑くなってきた。さっきよりも陸っぱりの人たちも増えている。
いよいよ最終エリア。テッパンと呼ばれる土管が見えてきた。行きはノンバイだったけど、最後のアトラクションなのでキャストの間隔を合わせてみたりと慎重に。いろいろなプラグを投げてきたけれど、ここ一番で結んでいたのはCHEST114のトゥワーク。
むっ!向こうから陸っぱりの人がジリジリと寄ってきている。が、まだ紛争にならない距離だ。いまキャストするにはちょっと遠いか?マンブリで護岸に乗せてポト落としか? 間合いを読みながら姿勢を正し呼吸を整え、意を決して我先キャスト!!
「っ!!」
土管の向こう側、護岸から50cmぐらい手前の中途半端なところに着水。。。このラインで引いてくると土管のかなり沖目になる。微妙でしょ? でも、場を荒らすわけには行かないのでシェイク開始。遠投なので目を凝らして波紋を確認しながら、、、
「ボカンッ!」
「でたっ!!」
手応えのある重み。ガンガン絞り込まれながらもヒロシがサッと用意してくれたアミにスムースイン!
「うぉーーっ!」(一同)
ヨンパチ!!
2人の言うとおりのポイントでグッドサイズが釣れたのでホッとした。いやぁ、嬉しい1本だ。ヒロシのデジイチのシャッター音も気持ちいい〜 もうね、キャストできないよ。
ひとしきり3人で盛り上がりニヤニヤした後は、当然こうなる。
あ、この2人ボカンTEE。それ釣れないよ! つーか、シンドーのロゴTEEはかなり昔のやつだよ。うれしいねぇ〜
深追いはせず、みんな気分良く撤収〜
さて、そろそろ開く時間 ♪
ひとっ風呂浴びて祝杯。メシ食って、
やらしい色の極楽シートへ。後ろのおばちゃんのようになります。
オットマン&毛布つき。釣って・飲んで・食って・寝て、贅沢なひととき。
ひとしきり爆睡しても外はまだ灼熱地獄。寝汗もかいたのでソフトクリームでクールダウン。
さて、意を決して午後のポイントへ。
今度はマッキーガイドサービス。仲良しコンビの様子を後ろから眺めるのも悪くない。
2人ともズバズバと釣れるキャストを繰り返す。ヒロシのアラパイマJr.なんていつ出てもおかしくない(ウンコじゃないよ)アクションだ。感心して見ていると、
もしかして、あんたら仲良し?!
ヘドバンはシンドーに辛いことがあった時、ヒロシがあげたんだって。でもね、シンドーが元気出てきたから「そろそろ返して」だってw
そんな感じで良い感じに陽も暮れてきたけどノンバイ。ヒロシの投げているダーターが良いアクションを出している。ニンナのやつだった。トプッ、ってやってゆっくり浮かす。スローな感じがいい。着水して、1、2ダートぐらいで、
「ボカンッ!」
「でたっ!!」
が、惜しくも乗りきらず。ダーターあるある。。しかし、やる気のあるバイトに一同スイッチオン。
「ボカンッ!」
今度はおれ!岸際のゴニョッとしたところにバドを果敢にキャスト。ちょんちょん2回目で出た。ちょいと乗ったんだけど乗り切らず、、、がまかつを過信してはいけない。
2人は遠いので帰りの時間が気になりつつも、どっぷり陽が暮れるところまでやって撤収。
時間も時間だし、近くにメシ屋もないしなぁ。聞けばいつもはSAとか帰ってからとからしいので、半ば強引に、
「雷 つけ麺(魚)」 オレが食いたかっただけじゃないよ!
2人とも満足してもらえたみたいでよかった。
また近くに行ったら渦巻かれてくれw
と、楽しいド夏な1日が終わった。
初めて一緒に釣り行くのに、こんなにリラックスできるなんてこの2人、なかなかやるね。ナイスなサカナも拝めたので言うことなし。いろいろありがとう〜
ヒロシ&シンドー、また行こう!
(あ、CHOORKERにも載せないとっ)
こちらもチェック![FNTA] http://fnta.hatenablog.com/